受講生募集中

豊中市受託事業/ICTを活用した精神障害者等の就業促進事業

「精神的ハンディ」で一般就労や継続就労が困難な方を支援する

自立支援ICT 職業訓練・開講

2016年8月1日(月)からスタート   随時、受講生募集!

 

事業戦力になるICTスキル習得へ!

就職困難者への活動支援・申請支援があります。

※ICTとは、Information and Communication Technology の略です

訓練プログラム①

基礎的な職業能力や
ビジネスマナーやコミュニケーション力を習得し
社会人としての基礎的なことを身につけます。

訓練プログラム②

ICTプログラム
Word・Excelの基本操作からWEB制作
社内ネットワーク活用、スキル検索など情報収集・発信能力を習得します。

訓練プログラム③

個別相談 申請支援
就職に向け、職業経験に応じて個別に専門家へ相談できます。
必要に応じて下記の申請を支援します。

  • 障害者手帳取得支援
  • 障害者年金申請支援

訓練プログラム④

実務現場体験
インターンシップ期間を通じて、実際の社会現場を経験することで
精神的にもスムーズな社会復帰を目指します。

訓練カリキュラム
総時間数 360時間 訓練時間 午前10持~12時/午後1時~3時 学科実技時間数▼
訓練終了後に取得できる資格(※任意受験)

資格取得にかかる費用は個人負担となります。

Mos Excel2010 Mos Word2010スペシャリスト/コンピュータサービス 技能評価試験(Word,Excel)/CADアドミニストレーター 認定試験
訓練概要 精神障がい者の方々が、情報化社会に対応した基本ICTスキルとそのスキルをベースとした専門スキルを習得し、
実践するための応用力を、障がいの特性を考慮したプログラムによって身に付けます。
訓練内容 学科 基礎的職業能力 社会人の心構え、コンピュータを利用した職業選択、自己理解、仕事理解、ビジネスマナー、聴き方/話し方、PDCAサイクル、就業規則、コンプライアンス、人権啓発、メンタルヘルス、ソーシャルスキルトレーニング、対人スキルトレーニング 84
情報セキュリティ 会社における情報セキュリティ、個人情報の取り扱い、関係法令 8
パソコンの基礎知識 情報とは、情報の単位、パソコンの種類と特徴、パソコンの機能 4
安全衛生 作業環境・職場環境について 4
実技 パソコンの基礎操作演習 パソコンの基本、Windowsの基本操作、マウス操作、文字入力、ファイル管理、ハードウェア(周辺機器) 16
文章入力操作演習 Word基本操作、フォント、基本編集機能、文字書式と段落書式、表の挿入と編集、画像と図形の挿入、印刷とレイアウト 28
文書作成演習 ビジネス文書の作成演習(ロールプレイ含む) 8
計算ソフト操作演習 Excel基本操作、オートフィル、四則演算、セルの書式設定、罫線、印刷、基本的な関数の使い方、グラフの挿入と編集、並び替えとフィルタ、データベース操作 36
表計算演習 帳票作成(名簿、出納帳、見積書、納品書、請求書、精算書)(ロールプレイ含む) 12
インターネット活用演習 インターネット検索、情報収集、電子メールの送受信、Webによるスケジュール管理、ネットワーク(LAN構築と活用)、フリーソフトウェア、圧縮と解凍、簡単なWeb製作と更新Power Point Onlineの基本操作、スライド作成、テンプレートの利用、スライドマスタの編集 16
プレゼンテーション基礎演習 Power Point Onlineの基本操作、スライド作成、テンプレートの利用、スライドマスタの編集 12
Web利用演習 Webページの構造とは、HTMLの基礎、スタイルシートの基礎、アクセシビリティ及びSEOの実践、写真や画像の編集/加工など実践演習 32
CAD(2D.3D)操作演習 JWCADの基本操作、作成コマンド、編集コマンド、図面作成及び印刷、123DDesignの基本操作、スケッチ機能、モデリング機能、アセンブリ機能、2次元図面化 60
インターシップ(職場実習) 職場実習 40
訓練は「1日4時間の週3回」から段階的に「週5日」になる安心で達成しやすい訓練内容です。
対象者
精神的ハンディにより就労困難な方 (手帳の有無は問いません)
受講料
無料
訓練期間
2016年8月1日(月)~2017年2月28日(火)
訓練時間
10時~15時00分
訓練場所
コステック豊中校
募集期間
訓練開始日まで随時
選考方法
随時、面談
受付申込
NPO法人日本学び協会 お問い合わせまで